[ カテゴリー » 社長blog ]

「King of Ski」

********
今夜は ソチ オリンピック楽しみました;-)
「King of Ski」・・ ジャンプでは瞬発力、
クロスカントリーでは持久力です。
ノルディック複合個人ノーマルヒルで
渡部暁斗選手が頑張り 銀メダル:)、、
ジャンプで2位につけ、、、距離もドイツの選手と
競い合い  堂々の銀メダル、、、、
凄かったですね:)。。
*******

— posted by SST田中 at 10:46 pm  

白銀の世界

天気予報当たりました;-)。。。
土曜日 起きたら 白銀の世界:o、、、
積もりました、、、
お陰様で 部活は中止でした(--)
********
金曜日の夜は 近所の人と 飲み会
美味しく 楽しく飲めました;-)、、、
帰宅して ゴルフの支度をしっかりしたのですが
・・・・残念でした(TT)。。
********
田中農園の方も
雪で 野菜達が 震えていました。。
春に向けて 立派な根を張ってくれることでしょう:D。。
*********

PhotoFancie2014_02_09_07_23_13



— posted by SST田中 at 10:09 pm  

春の準備

明日 ソチでは 冬季オリンピックの開会式;-)、、、
こちらでは 週末寒波で(TT) 雪のよう、、、
*********
この地では、春の準備、、
3月2日の 市民健康マラソン、、
4月1日からの 五条川桜祭り、、、
春が そこまで:)、、、
**********

— posted by SST田中 at 09:31 pm  

立春

一昨日は
節分、、節分が過ぎると日に日に暖かくなりますように;-)。。。
(週末寒波が来るとか、(--)、、)
今年2014年の節分の恵方は東北東です。
尾張四観音の節分恵方は名古屋市守山区 ” 龍泉寺観音” さん
節分の日は 先ず 観音さんで御参り、
最近では 「節分行事は豆まきよりも恵方巻」とか、、
恵方巻きを食すが多いようです:)。。。。
①豆まき・・・1年の邪気を払い無病息災を願う
夜に『鬼は外、福は内』と言いながら豆(炒大豆)をまき、年齢に一を足した数の豆を食べます。
(翌日の立春が新年という考え方の為、来年の分の豆を1つ足して食べます。)
②恵方巻きを食す・・・福を願い、商売繁盛
夜にその年の恵方(えほう)を向いて、
巻寿司を丸かぶりすると、その1年間に必ず良いことがある・
(縁を切らない為に、包丁は入れず丸ごと食べます。
③柊や鰯を門口に立てる・・・邪気払い
柊(ひいらぎ)の枝に鰯(いわし)の頭を刺したものを、門口(戸口)に立てて置いて、邪鬼を払います。
柊の葉はその先のとがったところで、鰯の頭はその悪臭で、鬼を追い払うといわれています。
************
昨日は 立春、、このころからは、「三寒四温」
寒い日が3日、暖かい日が4日(合計1週間)という
緩やかな天候の変化の後 春がやってくるはず:),,,です。
昨日誰かが、、、春は来て欲しいが、、花粉が(TT)、、、、
*************

— posted by SST田中 at 10:28 pm  

お世話になりました。(2月)

昨日 グアムから帰ってきました;-)
寒暖の差がかなりあり、、、風邪引かないよう;-)、、
**********
グアムにいる間は Wifiにお世話になりました、
グアム空港についてから 出発までお世話になった
機器です。
ホテルにては 無料のWifiが完備されていますが、
その他でも使える 助かりました:)。。
・お金の引き出しに ATMが使えると助かりますが、、
(日本でも同じですが、、、)
*********


DSC_0647



— posted by SST田中 at 10:11 pm  

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31