[ カテゴリー » 社長blog ]

3連休

仕事始めから 早1週間がたちました。。
正月飾りもかたづけ、、、平常生活に、:)、、、
***********
街中は新春のバーゲンでにぎわっています。
所々で クリアランスセールが始まる、デパートでは、大賑わい、、
福袋等は相変わらず売れていますね、買う時 並ぶのは嫌だが、、、
購入して 良い物が入っていると幸せモードになりますね;-)
今年も何個か購入しました。。、、
***********
明日からは 3連休 最終日の成人の日は雨模様です(TT)
岩倉市は 皆が集まりやすい 日曜日に新成人の集いがあります。。。
新成人、、、義務をはたし、、権利は主張してください:)
********

— posted by SST田中 at 10:24 pm  

七草

先日 小学校・中学校では始業式、、
岩倉駅前の自転車置き場も平素に戻り
混雑しだしました。;-)
大相撲は 今週から 初場所 いよいよ今年もスタートです。
(横綱 日馬富士・大関復帰を目指す関脇把瑠都  
勝負の場所・正念場です。:D
**********
一昨日は 七草、、新年の初めに一年の無病息災を願い、
また新年を無事に迎えられた事への感謝を込めて頂く、
お節料理を食べて疲れた胃腸をいたわる伝統行事、春の七草がゆです;-)
七草・「せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ」
**********

— posted by SST田中 at 09:34 pm  

ノンビリ

今日は、もう1月の6日(日)
このお正月 出正月だったので、
今日はノンビリ・ノンビリ:)
畑、読書、年賀状の整理、、
*********
競馬 シンザン記念の観戦。
3歳馬が年明け後に初めての 重賞レースです。
今年も 若駒素敵なレースでした;-)
**********
畑の方 土は 着々と春に向かっています、、
少し土いじり、、、冬の恵みを収穫、:)、、
*********
今年の読書は 警察小説から、、、
笹本稜平さんの ”恋する組長”です。
面白い 短編小説 6篇でした。;-)
警察小説の作家さんは
笹本稜平さん・佐々木譲さん・今野敏さん・誉田哲也さん
堂場舜一さんですかね。。。
**********
今年同年代の友人達からの年賀状、、、
昨年の9月、今年の3月に会社勤めを退職の便り、、、
雇用延長していたようですが 色々事情があるのでしょう。。。
これからも 健康第1で頑張ってください:)。。。
***********

NONALNUM-MjgyOTU4XzE4ODY5NDAwNzk0MTU4M18xODY2MzMwMjhfblsxXQ-E



— posted by SST田中 at 09:35 pm  

仕事始め

今日は、上前津オフイスへ 仕事始め、:)、、
隣さん 近所のオフイスは まだ休暇状態のようです。。
それにしても 今日はいいお天気 雲1つありません。
幸先がいいですね。;-)。。
********
大須商店街は 人・人の混雑、、
大須観音さんも 参拝者が行列です、、、
商店街のおじさん・おばさんは 嬉しそう、:D
今年 景気が良くなってくれそうですかね
********
来週月曜日から 製造業も業務スタートにて 
世の中も いよいよ 平成25年も スタートでしよう;-)
*********

NONALNUM-MTU3MF8xODc3NDE4MjgwMzY4MDFfNTQ1NzM2OTY1X25bMV0-E



— posted by SST田中 at 08:59 pm  

元旦 2013

新年明けまして おめでとうございます。
皆様にはお健やかに新年をお迎えのことと
お慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り 誠にありがとうございます。
景気回復が期待された昨年ですが、相変わらず厳しい状態が続いております。
しかし、そんな中、金環日食、東京スカイツリーの開業、
ロンドンオリンピック、山中博士のノーベル医学生理学賞受賞など、
胸おどるような明るい話題もありました。
年末にあわただしく行われた衆議院議員選挙では、おおかたの予想通り
自民党の圧勝に終わりましたが、被災の復興、福祉の充実などとともに
早急な景気の回復を望みます。
私どもも、皆様のお役に立てるよう社員一同、より一層の努力をして参ります。
なにとぞ宜しくお願い申しあげます。
***********
http://www.e-sst.com/nenga2013.htmlLink
***********

— posted by SST田中 at 09:16 am  

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31