[ カテゴリー » 社長blog ]

裸祭り

今週末は 立春、、
良いお天気でした;-)
土曜日は 国府宮で奇祭 裸祭り、、
いよいよ春に向かって GO、GO。
どこかで ツクシが出てきてとか、、
沖縄では 田植えが始まりました。
こちらの畑でも ジャガイモの芽だし中です;-)
*******
土曜日は 部活、、5月のシニアオープンに向けて
練習ランド 43・42 最後に OB、、ダボでは、):T
*******
日曜日は 体をケアー
銭湯に行き 電気風呂、サウナ、露天風呂、、
しっかり堪能、:)
*******

— posted by SST田中 at 08:51 pm  

「節分」

昨日は、寒波 雪が降り、通勤の人、通学の人
大変でした、、今朝は朝から畑のトンネルにのっている
雪の排除:(、、、事務所の近くでは 道路がツルツル、、
2,3人が ツルリンコロリ、、思わずもらいすべり、(TT)、、
注意・注意、、
********
今日は「節分」 無病息災、、豆まきをして邪気を払い
病気に負けない力を備る。
今年の 尾張の恵方の観音様は 北北西、甚目寺観音さん。
愛知県あま市甚目寺、名鉄津島線「甚目寺駅」下車で 
名古屋から20分ぐらい、、
今年も恵方巻きを 北北西に向いて がぶり、、
インフルエンザなんかには 負けません:P。。
***********
DSC_0177


DSC_0159



— posted by SST田中 at 10:58 pm  

キャンプイン

今年 2012年も早い物で 2月になりました。。。。
日本のプロ野球 キャンプイン
中日・阪神・DeNAの新監督、、
今年はペナントレースが
面白くなりそうです;-)
********
今日から 寒波のよう、
手袋とキャップとネックウオーマーと貼るカイロが
外出時に欠かせない日々です。
毎日本当に寒いです(TT)、しかし今週末は節分で、
すぐ立春、春がそこまでやってきているのですかね;-)
********
先日来 時季なのでしょう、昇格、就任のお話を良く聞きします。
知り合い・仲間としてうれしいものです、おめでとうございます。
(責任重大ですが ガンバッテください。)
最近は、40代の方の役員就任の話を良くききます。
ベンチャーハウスのOB会も40代・30代の代表・社長が多数、、
若手経営者として 頑張ってください;-)
若い力に期待したいですね。
********
今週の読書は 司馬遼太郎さんの ”侍はこわい”
8話の短編小説、、
女性というものの、時代を超えた偉大さが淡い色調
でたくみに描かれている・・・御意、;-)、、
近藤勇の編も面白かった。。。
*******

— posted by SST田中 at 09:25 pm  

赤穂城

週末 赤穂・姫路の方に行ってきました。
出発の時 静岡で地震・この地では 小雪、(TT)、、
心配しましたが しかしスムーズに電車も動いてくれ、
2時間半で赤穂へ到着、、、
2月4日は 義士の309年目の 命日です。
赤穂城・大石神社 義士のお墓に御参り、、
ここには 剃髪が奉納されているとか、、、
その後 美味しい瀬戸内の牡蠣とお酒を馳走になりました:)
********
翌日は 工事中の姫路城に、、
工事中でないと見れない所を見せてもらい、
感動、、、しかし 大改修、修理、これにて 大工さんの
スキルを維持して 要員の育成を はかっているのでしょう、;-)
御伊勢さんの 宮大工さんも 同じですね。
大工さんが居れば 小工さんも居るのですね。
小旅行でも 良い出会い、美味しい物食す、、、
良い事がありました。:)
********
DSC03382


DSC03325



— posted by SST田中 at 09:54 pm  

予防接種

インフルエンザの人が 多くなってきています。。
この寒波で 又増えるかも、(TT)
予防接種を受けた人は 楽なようですが、、、
ところで 高齢者に多い肺炎にも予防接種があるよう、、、
5年免疫とか、(チョット値段が張るようですが、、、)
高齢者は ゼヒ ペアーで受けた方が、、
********
今年の 春のスギ・ヒノキ花粉、、、
大量飛散であった2011年と比較すると、大幅に減少するとか
ありがたいことです、;-)、、稲花粉の時期には注意ですかね、
*******
高校選抜野球の出場校が決まりました、、、
愛知は 名電、、、京都は 鳥羽、、、
春よ早く来い、:D、、
********

— posted by SST田中 at 10:15 pm  

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30