[ カテゴリー » 社長blog ]

「終い弘法」

今年も 後10日ほど、、、
整理・整頓、、、その前に クリスマス連休、
今年は 何かこの地も ホワイトクリスマス;-)
*******
毎月21日の京都 東寺さんは弘法大師が没した日
(3月21日)、 12月の21日は
「終い弘法」です。京の年末の風物詩で
沢山の お店、沢山の人が 集まります。。
今年もいけませんでしたが、来年こそ行きたいものです。:)
物心ついたときから 高校時代まで毎年遊びに行ってました。
***********
畑の方 この気候 何もする事がありませんが、
立派に育った 白菜、ミズ菜、壬生菜の収穫、、
それから 夏に蒔いた ネギの植え替え、、、
1畝 8m辺りに 植え替えました、、
来年の 夏ごろが楽しみです;-)
*********

— posted by SST田中 at 10:30 pm  

メッシ

**********
今 話題になっている 映画、、、
”ミッションインポッシブル”を見て来ました。
イーサン;;トムクルーズ、、、かっこよかったですね。;-)
スタントなしですか、、、音楽・アクション、、、
ドバイでの CRCのコマーシャルでもやっている、、
世界一の超高層ビル、高さ828メートルのブルジュ・ハリファ
凄いですね、、、これを見て ドバイ行きたくなる人が 何人か、:P
***********
時間が有り タマタマ チャネルを回したら 
サッカーのクラブ世界一を争うトヨタ・クラブワールドカップ
欧州代表バルセロナ(スペイン)対南米代表サントス(ブラジル)
の試合、、、あまり見ないサッカーだが、、
今日のサッカーは凄い;-) バルセロナ、、、パスワーク、、
スピードが速い、、それから 世界一の神業 メッシ、、、
凄い こんなスターが居るのか、、
凄い、凄い、面白かった;-)、、、
この様な サッカーを見たかった、、
点が入らないときでも ワクワクする。。
**********

— posted by SST田中 at 09:57 pm  

武揚伝

寒い・寒いと言っていたら
今週末は、今年一番の寒波とか、(TT)
風邪等には ご注意。:)。。
********
長編小説 今日で読破、:P、、
”武揚伝〈1〉~〈4〉” (中公文庫)佐々木譲作です。
榎本釜次郎武揚の幼少時代から五稜郭降伏までの半生、、、
ペリー来航、蝦夷地出張?、長崎でオランダ人から教育、
幕府留学生として宿願だったオランダ留学、
維新の混乱の中 戊辰戦争で最後まで闘った
(大鳥圭介や土方歳三)
幕府艦隊の実質的指揮官であり、蝦夷共和国の総裁
共和制を掲げて蝦夷国独立を目指す、、
新しい 日の本を目指す、、夢多き青年・壮年の話、、
残念ながら 夢は 五稜郭降伏で、、、、、
・・・今回も、魅力的な本だった。:)
次は 何を読もうか。。。
********

— posted by SST田中 at 10:11 pm  

討ち入り、、

寒い、
いよいよ本格的な寒さが到来!
色々工夫をして 節電、
厚着でもして 暖かくして 厳しい寒さを乗り切る。;-)
********
今日は 討ち入りの日、、
四十七士を偲び、、、討ち入り蕎麦を 食す:D
*********
新鮮な・採りたて葱の食し方。:D
・葱ご飯、、白ご飯の上に 刻んだ葱、鰹節、醤油、
・葱焼酎 焼酎に刻み葱、、、
あくまでも 採りたてです。
一度ご賞味あれ。:)。。
*********
久しぶりに 豊田へ、、、
今日は 道中 意外とスムースに運行できました。
何か合ったのか???
帰路 ベンチャーハウスに寄った所で ドスンと地震、、
長野南部が震源 
何事もなく良かった。。良かった。。
地震には 色々敏感になってきました;-)
***********

— posted by SST田中 at 10:40 pm  

凍傷

********
マタマタ歳を取ってしまいました、、、63歳です;-)
世の中の流れに さ変わらず、
しかし ノンビリ、ノンビリ 歩んでいます、;-)
これからも 明るく 元気に 少しずつ前進です。:D
*********
土曜日は 金山にて 家族の忘年会、、
皆が集まり 健康が 一番です。。
感謝・感謝、、、今年もお疲れ様、
来年も良い年でありますように、;-)、、
********
朝の冷え込みで 畑の 水タンクが凍っていました。
ジャガイモ 菜っ葉類が 凍傷、(--)、、
いよいよ 寒い季節になってきました。
********
誰かが言っていた、、、
”スマートなへたになれ”・・・中々いい言葉です、、
********

— posted by SST田中 at 10:15 pm  

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30