[ カテゴリー » 社長blog ]

くじの日

9月に入ったら まだまだ暑さは残っていますが、
ようやく過ごしやすい季節がやってきました;-)
(秋の涼しい風を感じられる季節になりました。。。)
(先日の台風で 近所の稲が無残にも倒れました、
農家の方 真っ青です。(--)
**********
大須の方 夏休みも終り 人出が少なくなったよう、、
少し寂しくなりましたが、
10月には 又お祭りがあり 沢山の人が来るでしょう、
楽しみです。;-)
*********
先日 くじの日でした、、
今年の当選番号 8617、、、
今年も 一攫千金狙いで沢山買いましたが(TT)、、、
本番もはずれ、リベンジではずれ
これからも又 夢を買いますか、、、 
今後・次回に期待ですね。;-)
*********
これからは スポーツの秋、食欲の秋、、、、
学校、町内で 運動会の季節です、、
中学校のグランドでは 練習が始まりました。
町内の運動会では、あまり頑張り過ぎないように、、
怪我しないように、、、御安全に:)、、
栗・梨・秋刀魚・カツオ美味しい季節です。;-)
*******

DSC_0050



— posted by SST田中 at 09:56 pm  

台風

週末台風が 猛威、(TT)、、
色々な所で 被害 凄いですね、、
今年は 災害の多い年ですね。
岩倉の方でも、風、雨が凄かったですね、、
風 菜園の マルチが剥がれ、ササゲ、四角マメ、
オクラ、バジル 等々が 無残、、植え替えたネギも、:(、、
整理が大変です。。
白菜を植えようと思っていましたが、
***********
今日は 女房方の法事、、稲沢の方を
500年以上の歴史あるお寺、今の住職さんは
17代目のようです、
10時半から お昼まで、お経をあげていただき、
抹茶、お昼をご馳走になってきました。
今年も無事来れましたと 御礼しておきました:)
*********
週末の読書は
佐々木譲さんの ”仮借なき明日”
今回は フィリピンの日本企業を舞台にした、
ハードボイルド風のお話、、、
考えさせられました。;-)
********

— posted by SST田中 at 07:50 pm  

防災の日

9月に入りました。
1日は防災の日、所々で 訓練、、
今年は 大震災の後、いつもの訓練の為でなく、、、
かなり 真剣に、、環境を作り 訓練、
地域では 皆の集まりやすい 土、日に実施でした。
高齢者が 増えており、大変です。:(
**********
今週末は ゆっくり、ノンビリ台風が 直撃、、
週末は 部活中止にて 
片付け、読書、、日曜日は 法事、;-)、、
********
秋野菜の方は、キャベツの植え付けを 終え、
台風後 白菜でも 植えますか。:)
(夏野菜の撤去もありますが、)
********
DSC_0043



— posted by SST田中 at 10:33 pm  

明日はもう9月

気がつけば 明日はもう9月、、
今年も残す所4ヶ月ですか、、、;-)
三重のほうでは、稲刈りが終ったようです。
岩倉の方でも 稲穂が少し膨らんできました。
*******
昨日は お店の紹介に、
1、三好ヶ丘にある喫茶店。 ”カリオン”が紹介されていました。
世界陸上で 金メダルを取った 男子ハンマー投げの室伏広治さん
が行く店で カツカレーを紹介していましたが、
(先日 室伏さんが マネージャーと食事していました。)
偶然にも 今日のお昼 この店で 頂きました;-)
(月 1回仕事で行くときに食事するところ。)
・・・ここは量が多いですよ、グランパスの選手も良く来るよう。 
2、先日 行きました ”駒形どぜう” が 野田新首相の発言の件で
紹介されました。
ここのは 泥臭くありませんが これから 人気になりそうですね:D
*********
今週は 池井戸潤さんの
”MIST”を読みました。経営者が出てきますが、
スリラーでした。 彼は今回 直木賞受賞;-)
面白い小説を書いてくれます。
**********

— posted by SST田中 at 09:23 pm  

花火

夏休み最後の週末 お祭り、花火大会が 沢山開催。
締めの花火としては 豊川の手筒、、隅田川の花火ですかね;-)
来週は もう9月 台風も来ており、秋雨前線も発達、
天候を 気にしながら 通勤です(TT)
*********
スポーツの秋?
世界陸上は力が入ります。
ボルトの失格は残念、200mに期待。。
競歩の鈴木選手 入賞凄い、、
ゴールした瞬間 走るかと思ったが 
疲れていたのでしょう。。
来週は 走ったり、投げたり、跳んだり、
楽しみです。;-)
********
藍ちゃん 良い成績で最終日ですが、
現地のゴルフ場 最終組に 合わせたように ハリケーンとか、、
スタート時間が 早められるようですが、、
大変な 最終日のようですね:(
早いスタートが 有利になりますね。
*********

— posted by SST田中 at 08:46 pm  

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30