[ カテゴリー » 社長blog ]

ふれあい

この週末 良いお天気でした。。
この地区は ふれあい祭り、、
地元の産業、農業の紹介祭り、、、ふれあい、;-)
*******
今日は 早くから 冬の準備にて
畑 早生の白菜等の収穫、、
白菜、レタス、壬生菜、、、の整理、、
枯れ草の野焼き、:)、、
*********
お昼前には 全日本大学駅伝の観戦
今年は 早稲田が強そう、、、
その後は ゴルフの観戦
遼君、藍ちゃん 調子悪し、(TT)、、
次回にをお楽しみですかね。。
*******
夕方 ナゴヤドームにて D・Mの観戦
9回にDが追いついたところで 帰路
途中連絡があり 12回で Mが勝ち
日本1になったとか、、、
しかし今回のシリーズは 死闘でした。;-)。。
********

— posted by SST田中 at 11:49 pm  

ライスセンター

今週末も
スポーツ満載で ビデオも大忙しです:)
ゴルフは 上海でのHSBCチャンピオンシップ、、
賢島でのミズノクラシック、、
野球・日本シリーズは 第6戦 ロッテか、、中日か
3勝3敗になったら 決戦をみてきます;-)
駅伝は・全日本大学駅伝
愛知・熱田神宮西門前から三重・伊勢神宮内宮宇治橋前までの8区間106.8キロ。
10月の出雲駅伝、新春1月の箱根駅伝と並ぶ大学三大駅伝の一つ。
長い距離、早稲田、東洋大 これも楽しみ。。:)
*********
この時期ライスセンターが大忙しのようです。
籾を搬入させる お百姓さん、、
それを受け取り、、乾燥、籾摺りを行い玄米に、、
できた玄米は 30kgごとに袋つめ、、
私は 籾摺りのときに出る 籾殻を沢山頂き、
野菜の畝に蒔かしてもらいます;-)
*******
今週の読書
明野照葉さんの ”骨肉”
お父さんの隠し子として 突然ギャルが現われた、、、
三姉妹は、、、
親子関係に突然生じた、、ブラックコメディ
人間の原点、、、楽しかった;-)
**********
骨肉 (中公文庫)Link

— posted by SST田中 at 08:58 pm  

ついに11月

ついに11月になりました。
ついこの前まで猛暑でしたが、、、、、
今年は本当に 夏服から 冬服になりました。;-)
********
先日 年賀葉書の販売が始まりました。
もうお正月の準備ですか、、
来年の手帳も、、丸善で 色々なものが売ってましたので
買ってしまいました:)、、、
**********
今日は良いお天気の休日;-)
朝から 早生の白菜、、レタス収穫、
キヌサヤ・エンドウ用の畝ならし、
お花は 百日草・オミナエシ等々整理し
キンセンカ、矢車草の苗を植え付け、、、
その後 エアーウオークの映画館へ、、
(ところで まだ 名古屋空港から新潟・秋田・松山等々に
飛んでいるのですね、;-) )
エクスペンダブルズ/THE EXPENDABLES を見てきました。
監督・脚本・主演 スタローン
アクションスターが集結した戦争アクション大作。
シュワルツェネッガーがチラッと出ていました。
相変わらず 派手なアクションでした。:D
***************

— posted by SST田中 at 08:48 pm  

スポーツ満載

今週は
スポーツ満載、:)
*******
日本シリーズ 1戦・2戦が名古屋ドームにて
初戦 超満員、、ロッテの黒服の応援団も結構来てました。。
声も出ていました。。。
チョットした うっかりプレーがゲームを決めましたが
先発投手の差がでました;-)
しかし 良いプレーが随所に ありました。
さすが 日本シリーズ、、今夜から又楽しみですね。
*********
早・慶も 斉藤が先発で見てましたが、、
頑張りましたが 今日は負けましたね、、
明日 早稲田の優勝が決まるか、;-)、、
********
日本シニア・ABCゴルフも見ごたえがありました。。
遼君の攻め攻め 見ごたえがありました;-)
倉本も久しぶりの優勝でした。
*******
天皇賞 牝馬ブエノビスタ強い強い、:P
これからも楽しみ。。
***********
畑の方は 少し早いが
9月末に蒔いた玉葱、、白・赤、、、
3畝づつに植え替え、、来年の5月ごろ収穫、、、
腰が パンパン担ってきました(--)
*********

— posted by SST田中 at 04:06 pm  

来年の干支

今週末は 台風が来ています。
雨・風に注意、、、週明けは 又寒くなるかも。(TT)
明日から 日本シリーズ、初戦 台風で
交通網が 心配ですね、、、
天皇賞も台風の関係で 前々日 前売りが中止になりました。
お馬さんにも良い条件で走ってもらいたいものです;-)
********
来年の干支 ”卯”をデザインした和凧つくりが
名古屋でピークを迎えているとか、、
本当 来年は”飛び跳ねるウサギのように 景気が
上向けば良いですね。”:)
*********
来年度の弊社カレンダーが出来上がりましたので、
今回は、パリで活躍した チェコの画家
アルフォンス・ミュシャ(1860-1936)の作品集です。
中々素敵に出来上がりました:)
*******
ca



— posted by SST田中 at 08:57 pm  

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30