[ カテゴリー » 社長blog ]

新潟

週末
10年ぶりに 新潟・新発田 中越地方に行って来ました:)
名古屋空港からのJAL便はこの10月でなくなるとか、(TT)
淋しいですね、
JALにて 40分ほどで新潟 その後 今度は JRにて 新発田へ
新発田もシャッター街になりました、、、景気が本当に悪いようです。。
新発田では カラ寿司をいただきました。
オカラの上にアジがのっていました;-)
・・・郷土料理です。、昔の人は色々考えますね。。
*********
2010オールスタ第二戦を観戦、5対5の引き分け、、、
山崎いきなりホームラン、、片岡、青木等々頑張っていました、、
地方の球場でのオールスターは ファンを大事にする為にも
存続して欲しいですね、、きれいな球場でした、
あの地震から、この球場の建設、凄いですね。:)
3万入る球場が 満員でした。。。(雨が降らないでよかった。;-)
*********
新潟では 須坂屋さんの”ヘぎそば”をいただきました、;-)、、
相変わらずの味、味、でした。
新潟では 舟で 信濃川遊覧もしました。。本当に良い街ですね。。
亡くなった 大先輩がこよなく愛していた町です;-)
・・・私も もういけないかもしれません。。。。
思い出のある町を、、、楽しかった。。。
********

201007241316000


NONALNUM-MjAxMDAwMFsxXQ-E



— posted by SST田中 at 09:58 pm  

暑中お見舞い申し上げます

***********
暑中お見舞い申し上げます
いつも格別のお引き立てにあずかり、誠にありがとうございます。
連日の酷暑ですが、皆様にはご健勝のこととお慶び申し上げます。
今後共なお一層ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
*******
先日 桃をいただきました:)
私流の 桃の食べ方で一番美味しい食べ方、:D
「水で洗って皮を剥かずにかぶりつく!なんといってもこれが一番旨い!」
注意点は 
桃は 少し白い斑点が出て熟している事
(本来もぎたてが良いが、、、)
冷蔵庫には入れない、
食べる時 ジューシーな 蜜がこぼれるのでご注意、、、
美味しかった、、、うまかった!:)!!!
***********
誰かが言っていたが、、、
夏の読書、、暑い時こそ ごろ寝読書、、
小さい時は 夏休みに本を沢山読んだ物です。
夢中になれる本は良いですね。;-)。。
子供達、、大人もそうですが 本を読んで欲しい物です。
外は 暑い暑い、、、
そのうち ipadでの ごろ寝読書 出来るかな。:)
*********
プロ野球フレッシュオールスタ
今年は 長崎県で開催 ウエスタンが6対3でイースタンをくだす。
中日の岩崎がMVP そのほかにも 堂林、今村が頑張っていたよう
次世代のスターです:)
ペナントレースは前半が終了 中が最後になって 若手が出てきました:(
堂上兄弟、野本、中田、、、、これに加えて 岩崎、、、
この強さは本物かも、、若手が出てくると、、何年か先まで強敵になりますね。:)
(中は 立浪、井端、井上 効果かも。。)
***********
読書スタンド 30750Link

— posted by SST田中 at 12:04 pm  

蝉の声

7月も21日、、、
部活の 学生は 夏休みに入っても 夏の大会、
県大会等々いそがしそう、近くの体育館も連日 熱気・熱気のようです:)
*********
近所では ミーン、ミーンと蝉の声、
夏本番、、 日中外に居ると 溶けてしまいそうですね:D
日課の 朝6km歩くと 汗だく 汗が一杯、、1,2kg体重が減ります;-)
水での シャワーが日課、、早朝でないと 日中は歩けませんね。
ところで 近所のおじさん 先日 熱中症でダウンされたとか、(TT)
今朝会ったら お互い注意しましょうでした;-)
首に面白いものを巻いていました。
本当に 夏に入ったところですが ご注意ご注意です。
********
友人の還暦のお祝い会に出席、、
(私は2年前でした)
60歳 筋目、ケジメ、厄落とし、、
寿命80歳として 70歳までは ボケ頭にならぬよう、:)、、
60歳を過ぎれば 人に迷惑をかけず、遣り残した事をやり、 
”パブリック・サービス”は 惜しまず実施。。。
終演時 ある人が
”良いことがあったら 祝い酒、、悲しい時は癒し酒とか。。。”
歳は取るほどに 味が出てきます。
*********
プロ野球 今日で前半戦終了、、Gが首位で折り返せるか
今夜次第 Tに追い越されそうですが、(TT)、、
頑張れ。。:)
**********超冷感持続スカーフ MAGICOOL(マジクール)ネイビー DMCN01Link

— posted by SST田中 at 09:04 pm  

レタス

梅雨が明けました。
この連休 この暑さ 子供達の夏休みも始まり
近くのプール 大賑わいです;v)
今朝は 高速も渋滞 車が動いていませんでした;-)
*******
先日の豪雨は凄かったですね、
可児・犬山の方大変です。。
私の畑の方も レタス 全滅、葉ものは雨に弱いです、、
レタス農家の人達も大変そうです。。
野菜が 又高くなってしまうのでしょう:(
*********
スポーツ選手の 語学力が向上しているようです。
ある選手は 3ヶ国語を話すとか、チームプレーは 
コミユニケーション 語学力ですかね、、
若いうちに覚えるのが 一番でしょう。:)
*******
THE OPEN 風が凄いですね、、
風を味方にした選手が 強いですね、
ショットの後は 寄せ パターの出来次第、
私も 気分一新 どうしても変えられなかった
ウエッジを PRIMに この際変更 明日から。;-)。。。
*********

— posted by SST田中 at 04:14 pm  

梅雨明けかな。。

昨日の雨は凄かったですね、(TT)
犬山・可児の方 水災害、、、大変です(TT)
梅雨明けかなと思っていたら
まだ少し渋滞ですかね、、連休からは 
子供達の夏休みスタートです。
夏が本番です;-)
*********
「全英オープン」がセントアンドリュース オールドコースで開幕
穏やかな1日での プレーになったよう、;-)
午前中スタートの選手 スコアを伸ばしてましたね。
遼君が、4アンダー17位タイに居るようです
バンカーに入ったのが1回だけ、、、やはりバンカーに入れてしまうと
1ぺナのようです。17番名物ホールも フェードで上手く打ちました。。
練習では ホテルに入れていたようですが。
もう1日ガンバッテ 何とか 決勝ラウンドに残って欲しい物です。。
今夜も楽しみですね;-)。(眠いかな)
**********
今週は チョット毛色の違う 本を読んでいます。
石田禮助さんの生涯を読んでいます。。
三井物産から 国鉄総裁になられた方の
男の堂々たる人生本です;-)。。
こだわりをもたれていた人ですね。
前半のキーワード。
”葬式にはむやみに行くものじゃない、本当に親しい者だけが行くんだ。。。”
なるほど。:)。。
*********
粗にして野だが卑ではない―石田礼助の生涯 (文春文庫)Link

— posted by SST田中 at 03:31 pm  

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30