[ カテゴリー » 社長blog ]

異常気候

暑い・本当に暑い日が続きます):T。。。
5月なのに 夏本番、、、8月には夏なのか、
秋なのか、、不順な気候が続きます;-)。。
***********
異常気候のせいか、、、変な事故が増えています(--)。。
***
近所の道路で、、たぶん一方通行なのに進入したらしき車
が あわてたのか、中央分離帯に激突 車は大破、、
皆さん 異常気象でも 車の運転は 安全運転ですよ;-)!!!
***********

— posted by SST田中 at 10:24 pm  

ナゴヤドームで

今週は ナゴヤドームでの
G-D三連戦、前回はDの三連勝:(、、
今回は 応援のかいが有りGが三連勝;-)、、、
来週からは交流戦です。地方球場にて
久しぶりに見るプロ野球 少年・少女が楽しんで
くれるといいが;-)、、、
**********
今回三連戦 2日見に行ったが、、
選手起用、、、若手の選手の思いっきり、、
垣間見ました;-)。。。
*********
負けているとき 攻撃をしないと:(、、、負けてしまう。。。
・・・鉄則。。。
チャンスと思いきや、、、がむしゃらにチャンスを勝ち取る:(。。
ガンバレ 監督、選手;-)、、、
***********
農園のほうは 1月に植えた ジャガイモの収穫、サツマイモの植え付け
ズッキーニの受粉でした。:P
**********

NONALNUM-MTEwNzA3NjFfNjczNjc0ODA2MTEwMTY1XzE4ODAzNjMwMjY4NTg0OTA0ODhfblsxXQ-E



NONALNUM-MTA0MTE3ODJfNjc0Njk1Njk5MzQxNDA5XzM2Mjc3ODk0Njk1OTk4MDkyNTRfblsyXQ-E



— posted by SST田中 at 10:20 pm  

決算処理

決算処理作業が完了;-)、、、
13期を閉めました。
社員・皆さんのおかげです。
無事 決算処理をを得ることが出来ました。
*********
14期もスタートしていますが、
今年も 心身健康で
がんばりましょう:D
*********

— posted by SST田中 at 09:22 pm  

湯の山温泉

*********
土曜日は 昨日の恵みの雨で、植え替えた枝豆、トウモロコシが根付きました;-)
里芋も芽が出てきました。レタス、サニーレタスはそろそろ収穫時期です。
今年の空豆は大きな豆になりました。赤玉ねぎの一部も収穫です:)
************
日曜日 鈴鹿、、湯の山温泉に来ました。。。。。
今日も 良いお天気です。旧友との再会です。
楽しい一日になります;-)
********

NONALNUM-MTEwMDkzNDNfNjY5Mzc4ODA5ODczMDk4XzU1ODkxODEzODU4MDk3NjE5MTVfblsxXQ-E



NONALNUM-MTExNDAwNzNfNjcwMTAwMTA2NDY3NjM1XzczMTc5NTA0NjM1MjI3Nzk5MDhfblsxXQ-E



— posted by SST田中 at 03:45 pm  

季節はずれの

季節はずれの台風が発生):T、、、6号7号、、、
又日本に上陸 今年も異常気象か、
天候不順 体には気をつけましょう;-)
******
先日 先輩が病とか、、、やはり
70歳に近づくと色々 がたが来るのか、、
良くなってほしいものです。。。
*********
農園にて
《先日雑草の事が話題になりました。》 
コブシのことです、、厄介な雑草です:(。         
(コブシ・スギナ(どちらも根こそぎ除去のこと))
普通に抜こうとしても、根のところにある球根のような
丸いコブの部分を残して草だけ抜けます。
以上に繁殖力が強く、ある程度群生していたら
すべてつながっていると見てよいです。
とにかくシャベルでもスコップでも深く掘り起こし、
つながっている根の部分をごっそり取り除きます。
そして、この草は畑で堆肥にせず持ち帰って家庭ゴミ
として廃棄します。乾燥させてもこの
コブの部分が生きていてどんどん繁殖するからです。
********

— posted by SST田中 at 08:15 pm  

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30