[ カテゴリー » 社長blog ]

産直野菜売り場

この夏 天候が不順、、、
今週初めから 朝夕が涼しくなりましたネ;-)
***********
岩倉駅前の産直野菜売り場にて(毎週水曜日開催。)
今週は キュウリ、ナスビがすぐ売れてしまったとのこと。
品薄のうえ スーパー等では値段が高いとか、、、、
天候不順、、日照が少ないせいか(TT)、、、
***********
田中農園では、、、白菜・キャベツ・レタスの種まき、、、
玉葱の種まき床の準備です:)
来週はもう9月 秋です。
**********
市民農園の方では スコップが破損、、、
寿命なのでしょう、、、
ご婦人方からリクエストのあった 
少し小さめのスコップを購入しました。
使用後は水洗い、、大事に使いましょう;-)。。。
************

DSC_3525



— posted by SST田中 at 01:21 pm  

高校野球

夏の高校野球が月曜日に閉幕しました;-)
今年は、雨の影響にて 2日間順延、、、天候不順の甲子園でした(--)
決勝は 大阪対三重となりました。
結果 大阪桐蔭が三重に逆転勝ちし2年ぶり4回目の全国制覇でした。
三重は初優勝を逃し県勢59年ぶりの優勝はならず、
両校よくやりました:)。。。
三重の今井投手すごかった。800球以上投げたよう。。。
応援も三重のほうが多かったですね。。。
最終回 遊撃手・・・一塁手の送球、アウト 手に汗が出ました。。。
よくやりました:D。。。
************

— posted by SST田中 at 10:45 pm  

”施餓鬼供養”

咋日 お盆の行事の”施餓鬼供養”に参加;-)
【餓鬼道に苦しむ餓鬼に施しをなし、その善根功徳を無縁仏や三界万霊に廻向する。
そしてまた、その供養が巡り巡ってご先祖さまに届く。
施餓鬼とは、施しの心の大切さを私たちに教えてくれるとともに、
ご先祖さまを供養することの大切さを学ぶことのできる行事】
お寺さんには 8名のお坊さんが 和尚さんを取り囲み
供養 沢山の方が御参り、、、私のところも先祖供養に参加。。
お寺で 目をつぶって お経をあげていると、、素敵な気持になります:)
感謝・・合唱。
供養の後は、抹茶の接待を受けました。ご馳走様でした;-)
*********

NONALNUM-MTA0MzAwNTVfNTA3NzAzMDg5Mzc0MDA1XzUyMzQxMDAyMDcyMDgwNDk4MjlfblsxXQ-E



— posted by SST田中 at 10:39 pm  

花オクラ

**********
先日農園で、、花オクラが咲き出しました;-)
6月初めに 今年初めて 種を蒔きました。
オクラより かなり大きなお花です:D
・・おしたし、サラダ、てんぷら、酢の物ですかね、、
食べるのにはもったいないような お花です。
今週は沢山収穫のようです;-)
(茹でて おしたしで食べました。美味しかった、、、
触感は オクラのネバネバです。 癖になりそうです、、)
************

NONALNUM-MTA1NjUxNDhfNTA0ODgzNDMyOTg5MzA0XzMzNTc5ODQyMzk3NjQwMjA0NDhfblsxXQ-E



— posted by SST田中 at 01:46 pm  

悲しいニュース

*************
昨日は 広島市北部 山すそにて 悲しいニュース、、、
雨が降り続いて起こった土砂崩れ・土石流、、、
日本列島海側は津波、山側は土石流 事故がたえません。
高度成長にて、日本列島改造のつけか?
この夏は 南木曽町・広島市 雨の被害が痛ましいですね。。
被害に遇われた方々お見舞いいたします。
***********

— posted by SST田中 at 10:41 pm  

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31