[ カテゴリー » 社長blog ]

富士山の山開 7月

昨日から 7月 早いもので 2014年も上半期が終了しました;-)
春に蓄積した 頭脳、知力を 夏に全開させたいものですネ。
常に 心身 鍛え しかし ノンビリと:)。。。。
***********
富士山の山開き:)はこれまで7月1日から8月末の2ヶ月間でしたが、
今年から 登るルートが山梨県か静岡県かで、山開きの日と登山期間が異なるようです。
•山梨県側(吉田口) 7/1(火)~9/14(日)
•静岡県側(富士宮口・須走口) 7/10(木)-9/10(水)
静岡県側では残雪の関係で 開山時期を後ろにずらしたようです;-)
私も 20数年前に 1度山頂まで行きました、ご来光がとってもきれいでした。
今年も沢山の人が登るのでしょうね、準備をしっかりして 御安全に、;-)
**********

— posted by SST田中 at 08:19 pm  

競馬のG1レース

*********
6月で1区切りとしては 競馬のG1レースがあります。
今は年24回開催 6月の最後の日曜日に宝塚記念
で前半戦終了(12回目);-)、、、、、
今日の 宝塚記念 阪神 3歳以上 芝2,200m ゴールドシップが2連覇:P
最初飛び出したときはどうなることかと、、 横山騎手良く乗りました。
強かった:D。。。
さて 後半戦は 10月から始まり 有馬記念で終わります。お馬さん 強い馬は7月~9月
放牧で 夏休み 調整です:D。 ところでG1レースが増えました;-)。。
**********

— posted by SST田中 at 10:50 pm  

5ヶ条

以前 どこかで見た;-) かっこいい、、、
御意!!!:)
************
かっこいい人間の5ヶ条

1 独創性あふれる
新しい方法論で、新しい価値を創造したい。そう徹底的に意識して、経験を重ねて年を取れば、自然とそうなるんじゃないか。
すべての創造は模倣であり、組み合わせの妙にすぎないと考えるから。

2 正直である
言ってることとやってることが違うというと、指摘されない法人になりたいよね。
負い目がない状態の時こそエネルギーも最大化するから。

3 おもしろさに貪欲
自分自身がまず楽しいこと。その結果、人も楽しませられること。
面白法人というネーミングはその使命感の表れ。

4 情に熱く義理堅い
義に熱い法人であること。「何をするかよりも誰とするかが重要」を実践しなければならないのだから。

5 頼りになる
バランス感覚に優れていること。
すなわち、創り出すものが社会的に認められなければ、いくら理想を掲げてもね・・・
**********

— posted by SST田中 at 11:31 am  

痴呆症

朝のウオーキング、、、
久しぶりに草刈をしている おじさんと再会;-)、、
奥さん 半年ほど前から痴呆症になり、先日ホームに入所とか(TT)、、
おじさん84歳、奥さん78歳(私の一回り上)
歳には勝てませんネ、、、
おじさん 無理しないように;-)。。
***********
最近いたるところで アルバイト募集、、、
コンビニ、、、外食等々にて、、、
何か 人がいなくなったのか:)??
***********

— posted by SST田中 at 08:33 pm  

恵みの雨

昨日は 能登半島で 巌門、、、千里浜なぎさドライブウエー。。。
いいお天気で 良かった、;-)
夕方 金沢から 帰宅。。
************
今朝は朝から雨;-)、、、
田中農園には 恵みの雨です。
たくさんの野菜を収穫、、
息子たち、、親戚におすそ分けです:)
**********

PhotoFancie2014_06_21_11_50_13


PhotoFancie2014_06_22_06_17_15



— posted by SST田中 at 10:59 pm  

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31