七草

**********
http://www.e-sst.com/nenga2014.htmlLink
**********
今年も早いもので 仕事始めから3日目;-)
季節は 小寒が過ぎ、、七草の日もすぎました。
これから当分は寒い季節(TT)、、、
今朝は 岩倉から山々がきれいに見えました。
御岳さん、中央アルプス、伊吹山、鈴鹿連邦、、、
冬の山々は きれいですね:)
*******
昨日は春の七草粥の日です:)
そろそろお正月モードも 終わりですかね。
おせち料理で疲れた胃を休めるための七草粥
お正月のご馳走腹をイヤシてやるには最適
又春の7草を食べると1年中の
邪気を払い無病息災で過ごせるという風習があるとか;-)
(食べると、災いを除け、長寿富貴を得られるらしい。)
1.芹(せり)-------川辺・湿地に生える。
2.薺(なずな)------ペンペン草。
3.御形(ごぎょう)----母子草。
4.繁縷(はこべら)----小さい白い花。「はこべ」。
5.仏の座(ほとけのざ)--正しくは田平子(たびらこ)。
6.菘(すずな)------蕪(かぶ)。
7.蘿蔔(すずしろ)----大根。
*********

— posted by SST田中 at 10:18 pm  

明日から仕事初め

**********
http://www.e-sst.com/nenga2014.htmlLink
**********
明日から仕事初め、;-)
今年は 穏やかなお正月でした。
今年も 新年 新たな気持で 
色々な方々の お手伝いをさせていただきます;-)
******
帰省していた方々、お疲れ様でした。
ひどい交通渋滞(--)、、、
郷里の親戚、家族への再会 お疲れ様でした。
明日から新たな気持ちで頑張りましょう:)
*******
今朝夜明けに 恒例のウオーキング、
寒い朝なのですが、、木々を眺めていると 
つぼみ 確実に 春の足音が近づいてきていますヨ!。:D。。。
”岩倉市民健康マラソン”3月2日の案内もきました。
今週申し込みに行き、、そろそろ 準備です。。
***********

— posted by SST田中 at 10:16 pm  

初詣

**********
http://www.e-sst.com/nenga2014.htmlLink
**********
今年のお正月 三が日 
穏やかないいお天気です。;-)
********
テレビの方は 連日
駅伝、駅伝、、今日は 箱根駅伝 復路でした。
********
私は 尾張猿田彦神社さんへ
初詣です;-)
バスで 一宮へ それから玉ノ井線で
奥町へ 徒歩10分ぐらいで 神社へ、、、
3日なので 少し参拝者が少なかったですが、、
色々お願いを聞いていただけるでしょう。。
今年も 健康・安全祈願、、、
帰路 一宮で お神酒です:D
********

PhotoFancie2014_01_02_16_37_21



— posted by SST田中 at 10:03 pm  

2014元旦

*****************
http://www.e-sst.com/nenga2014.htmlLink
*****************
新年明けまして おめでとうございます。
皆さまにはお健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り 誠にありがとうございます。
昨年は、富士山が世界文化遺産に登録され、
2020年夏季オリンピックの開催地には東京が選ばれるなど、
心躍る出来事がありました。
経済面では円安、株高になってきており
少しずつ、見通しが明るくなってきている気がします。
私どもも、皆様のお役に立てるよう社員一同、より一層の努力をして参ります。
本年もなにとぞ宜しくお願い申しあげます。
*****************

— posted by SST田中 at 01:09 am  

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31