秋晴れ

今日は、秋晴れ;-)
この地では 稲刈りの季節ですが、昨日の雨にて
穂が乾燥しておらず、中止のところが、、、
サラリーマン農家の方は 来週まで延期のよう、(TT)
11月になってしまいますね。
*******
11月の農業フエァーの準備で 里芋の掘り起こし
生姜の出来具合確認、、、途中 腰の具合が、(--)、、
何とか 歩いて帰りましたが、、チョット重症か?、、、
エライコッチャ、、、
*******
お馬さん、クラシックの最終戦、GI菊花賞
オルフェーヴル 強かった、、、
GI皐月賞、GI日本ダービーに続く三冠制覇、、、
2着、3着も強い馬が 来ました;-)
********
美味しい季節物の梨を頂きました。
親戚におすそ分け、、
写真でも おすそ分け:)
******

DSC_0087



— posted by SST田中 at 10:58 pm  

3冠

紅葉が山間に来ているようです。
来週は 10月も下旬、、行楽地も一杯になる事でしょう;-)
(明日は 雨のよう、(TT)、、)
*********
今週 日曜日は、、
3歳クラシック最終戦の菊花賞 G1、芝3000メートル、京都
史上7頭目の3冠に王手をかけたお馬さんが、;-)、、
ディープインパクト以来、6年ぶりの三冠馬の誕生か、、、
ワクワクする レースになるのでしょう:P
**********
3冠レースとは、、
2000メートル皐月賞・速い馬が勝つ  
2400メートルダービー・運の良い馬が勝つ
3000メートル菊花賞・強い馬が勝つ
と言われています。;-)。。
**********

— posted by SST田中 at 08:34 pm  

中日リーグ連覇

中日リーグ連覇おめでとうございます。;-)
落合監督 色々言われているが、、
凄い監督、選手としても凄かったが、、
来年の高木監督 マタマタ大変、
前回は 星野監督の後、、
他の球団は若返り、、、高木監督もつなぎか;-)???
*******
昨夜の大須 ふれあい広場では 多くのドラファンが集まり
紙ふぶき、1000本のビールが、、ビールかけ、、
今日は商店街にて 666円セールが
所々で、、:)
********
我が家でも 昨夜は 観念?して
シャンパンを買って帰り、試合前に
勝者に 乾杯しました。
来年は こちらが勝者になりたいですね。(--)
*********

— posted by SST田中 at 10:19 pm  

お祭りだ

今日は秋晴れ、、
朝夕は冷え込むようになりました、
菊薫る、、、我が農園の菊もきれいに咲いてきました;-)
*********
今日は 近くの神社でお祭り お神輿が 子供達の手で
ワッショイ、ワッショイ、、、お祭りだ、:P、、
名古屋でも、大須でも、、秋祭り真っ最中、
今月は 神無月 神様は 出雲に集合ですかね。
*********
岩倉の畑では ようやく 稲刈りが始まりました。
今年は 稲穂が 重いのか、風の影響か 倒れているのが
多いです。。。
*******
G1も3歳牝馬の3冠レースの最終レース、、、
夏以降の強くなった馬が勝ちました。
今年は 3馬が 冠でした:D
*********

— posted by SST田中 at 10:07 pm  

離島

秋晴れの良いお天気が続きます。
****
先日から、姉貴のお墓参り付き添いで
唐津市高島へ、;-)
唐津から 沖合い3kmの所にある 離島、、
人口は 300名少し、、島1週 40分ぐらい、、、
唐津城 下の 宝当桟橋から 1日6往復の定期船で
10分ぐらい、、、(唐津市で お花を買う)
島に着くと 遠い親戚の おじさん、おばさんから、、
海の幸の歓迎、:)、、
やさしい、やさしい おじさん、おばさんでした、
その後 島めぐり、案内もしてもらいました。
宝当神社 本土から 宝くじ大当たり祈願に沢山来られるとか、、、
私も 御参りしました。。。
****
島民の方の 心配事は 台風とかが来た時、お医者さんが来てくれない事
とか、;-)、、
一昨年は おじさんの所に 田舎に泊まろうにて 高橋恵子さんが泊まっていったよう。。。
********
やさしい・親切な・素朴な 心に振れさせていただきました、、、
感謝、感謝:):)
********
DSC03103


DSC03106



— posted by SST田中 at 10:31 pm  

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30