運転免許の更新

今日は 暖かい日でしたね;-)、、
日中は 半そででもいいぐらいの
お天気でした。
これで桜の開花も早くなりそうです、、
近所の木蓮がきれいに咲いています;-)
***********
先日 近所のおじいさんが、、
運転免許の更新が出来たよと。。。
目と耳がかなり悪いそうなんですが、、、
良かったですねといえず:(、、、
ソロソロ 返還を考えたほうがいいですよと
行ってしまいました。86歳の方です。
いくつまで 運転免許がもてるのでしょうか、、
やはり 低年齢、高齢者は年齢制限したほうがいいかも;-)。。
***********

— posted by SST田中 at 11:29 pm  

昼神温泉へ

来週は 彼岸入り、春分の日、、、
お墓参りの時期ですね;-)、、
今週 彼岸前のお墓のお掃除、お墓参り;-)
私のところと、女房のところのお墓へ、、
私のところのお墓では、又墓地が増えていました。。
にぎやかになりそうです:D
**********
週末は 息子たちと、昼神温泉へ;-)
私は昼間ゴルフなので、、後続隊の息子たちは
中央線で 恵那で合流、、タマの電車旅は良かったよう、、
夜は 美味しい食事、美味しいお酒、温泉 堪能しました。
翌日は 恵那の銀の森へ、、、知り合いの 従業員の方にご挨拶、、
森を探索しました。
楽しい休日でした:D
**********

NONALNUM-MTEwMTU4MzNfNjI1NTY0NzI3NTg3ODQwXzg5MjE2OTcxOTY4NDg1ODQyMTVfblsxXQ-E



— posted by SST田中 at 10:26 pm  

寒の戻り.

昨日からの雪で、今朝は
岩倉も10センチほど積りました(--)
道路も凍っているので、、今日の始動気をつけて。
寒の戻りこれで終わってくれると良いですね;-)
************
農園のトンネルに雪が、、、
かわいそうなので、、除雪、、
大事な 野菜達です;-)
***********

NONALNUM-MTEwMjQ2MjVfNjIyNzkxNjg0NTMxODExXzgyNDAwNTQ1NTAyNTAwNjA5MDlfblsxXQ-E



— posted by SST田中 at 09:31 pm  

早春の便りです

岩倉でも 所々で 
梅がきれいに咲いてきました。
早春の便りです:)
**********
田中農園にて 今日は、良いお天気です;-)
しかし昨夜の雨で土お越しは出来ません。
草取りと ジャガイモの芽が出てきたので土寄せです。
もう一度寒波が来そうなので 防寒トンネルをしておきましょう。
玉ねぎ、イチゴ、空豆、エンドウ豆順調に生育中です;-)
ネギを収穫 今夜は、ねぎ焼きか?
市民農園にもいつもより沢山の方が、、春です!、
************

NONALNUM-MTA0MjcyMzBfNjIwMTYyNjgxNDYxMzc4Xzc5NjI3NTY0MjMyMTU1NDQ0X25bMV0-E



— posted by SST田中 at 07:29 pm  

はだか祭り。

昨日は 国府宮でのはだか祭り。;-)
今年も凄い人出、、、昨年は小雪が舞っていたが、、
今年は 少し暖かそう、、(しかし寒い;-)
今回もかなりのアルコール中毒患者が出たようです:(
(救急隊員の方々 お疲れ様、ご苦労様でした。)
***********
夕方5時ごろから
裸男達は、神男に触れる事で自分達の厄災を祓うことが出来ると信じ、
一斉に神男に殺到します。
神男が、はだかの群集に揉まれ触れられ人々の厄災を一身に受けて儺追殿に納まった後、
神事が終了致します。大体 6時過ぎ、、
<このはだか男達の揉みあいは、江戸時代末頃から始まりました。とか>
**********
今日は
お祓いの後、大鏡餅を切り分け儺追殿において一般の方に授与される。
この餅を買う為に多勢の方々が行列をつくります。
この餅には夏病みをしないという信仰があるとか、、
************
はだか祭りが終わりいよいよ春です:D。。
*********

— posted by SST田中 at 10:33 pm  

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30