被害が拡大

日に日に被害が拡大、
大変な災害、、
又今日は今週一番の寒さ、被災地の人は
大変な生活をされています。
******
私たちも出来る支援をしましょう。
先日友人の会社では 工事に使っている
重機と人を 東北に送られたとか、
重機は 小牧航空経由とか、、
道路つくりよりも 被災地の復旧なのでしょうね。
********
最近 長野・静岡でも地震が発生して、
先日カーマにいったら 空のブースがあり、
灯油いれが 売り切れていました、
何か 災害用品がなくなっているよう、
皆さん 災害に備えて色々買われているよう。
********

— posted by SST田中 at 09:35 pm  

東日本大震災

東日本大震災の被災者は、
日に日に多くなり、未だに連絡が取れない人が多く
被害はさらに拡大する見通し、、、
被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と一刻も早い復旧をお祈りします。
************
ライフラインが稼動していない被災地の方々は大変、、
私なりに、できる事を 考え やって行きたいと思います。
**********
ガンバッテ下さい。
*******

— posted by SST田中 at 08:51 pm  

雪が

最近は、春のようにぽかぽかの
温かい日があるかと思えば、
真冬のような寒さに戻ったりの
日々が続いています、体調管理が大変です;-)
*********
今朝は 歩いていると 雪が(TT)、、、
先日植えた ネギ、花の苗が 寂しくコウベを
下げています。
********
今日の地震 名古屋でも結構揺れました、
震源地 宮城沖 M8、8だとか、テレビを見ると
東北・関東地区は大変です。
津波が来たり、倒壊したり、電気が来なかったり
この寒さ、、、大変な地震がやってきました。
津波 凄い・むごい、、
友人の安否が心配。
***********

— posted by SST田中 at 09:08 pm  

卒業式

3月に入り、少しずつ春めいてきたと 
思いきや、、寒い日が続きます(TT)
風邪等には ご注意ですね。。
********
昨日は 地元中学校の卒業式、、、
若者 羽ばたいていく事でしょう;-)
私が中学を卒業した頃、、
高校は 自転車、電車で遠くまで行けるので
ワクワクしていた事を思い出します。
********
菜園の花壇 ジュリアン等々 数個が
誰かに 持っていかれました、):T
野菜は判るが お花も持っていくのですね、、、
どこかできれいに咲いていると思うと
良いか、、、、しかし 持って行った人は
どのように観賞しているのか、、、
マタマタ 植えなおし。(TT)。。
********

— posted by SST田中 at 09:30 pm  

いわくら五条川マラソン

今週末は 本当に良いお天気です。。
木々の芽が、、土からもニョキニョキ:)
春です。
*********
今日は 第15回 いわくら五条川マラソンの日です。
今年は 昨年より 100名ほど参加者が減りましたが
3831名の方が集まってくれたようです、;-)、、
7時頃から 受付の体育館に向かって 皆さんが、
岩倉市民以外の人も沢山、、
9時過ぎから 各部門に分かれて スタート、、、
天気が良く 皆のおこないがよかったのか、良かった、良かった、;-)
私も 後続組から ノンビリスタート、、
走っているとき、近所の人、知り合いの応援、、励みになり、
所々で ボランテアをしてくれている 知り合いに 頭を下げながら
完走できました、、今年は 膝・背中をかばいながらでしたが、
岩倉の田園風景を楽しみながら、、走り終えた後は
恒例の 名古屋コウチン汁の振る舞いを受け(これは本当に うまい!):P、、
平均時速 8.71KMで走れました、、、今までのなかで最高の記録で
走れました、、来年は 平均時速 9KMにて走れるようになりたいものです;-)
********
**********
DSC02835


DSC02837



— posted by SST田中 at 09:48 pm  

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30